ホーム>業務案内>その他エコ事業

その他エコ事業

家庭用ゴミ処理機の販売・設置

家庭用生ゴミ処理機

家庭用生ゴミ処理機

調理の際にでる生ゴミを減量化し資源化する家庭用生ゴミ処理機の販売・設置を行っております。

家庭用ゴミ処理機にはいくつか種類があり、電気を利用した熱や温風で生ゴミの水分を蒸発させ乾燥し、減量、減容化させる乾燥式
生ゴミを微生物の働きで水と炭酸ガスに分解して、減量し、減容させるバイオ式。等があります。

設置方法は、屋外設置型屋内設置型(両用タイプ)があるので、キッチンの広さによって検討されることをおすすめします。
キッチンに余裕があれば通常のごみ箱と並べて置くと使い勝手もいいでしょうし、キッチンの近くに勝手口やベランダがある場合には、屋外型を設置してもいいでしょう。
家庭用ゴミ処理機の購入をご検討の方はお気軽にご相談ください。

自治体の補助金制度

自治体によっては、生ゴミ処理機を購入する人に対して補助制度が設けられています。
助成金額は自治体によってまちまちですし、製品の機種や価格などによって変わる場合もありますので、購入の際には、お住まいの自治体に問い合わせてみることをおすすめします。

雑草対策「草なしくん」

今年から「草なしくん」で大変な草取りからさよならしませんか!

2018328214353.jpg

当社では、大変な草取り作業の雑草対策事業を積極的に展開しており、住宅のお庭やアプローチ、道路の中央分離帯、学校や公園などの公共施設、お寺や神社の参道、太陽光発電施設など、多くの施設で実績を伸ばしています。

 「草なしくん」は草のはえない防草剤!           雑草の生育に必要な三大要素の太陽光・水・養分の内、養分をカットする特性が生育を抑える効果があり長く続きます!

  枯らす=除草剤~生えない=防草剤へ!         当社では、こんな大変な草取り作業から「草なしくん」の特徴を生かした雑草対策に取り組んでおります。

薬剤を使わない樹木にも人にもペットにも環境にも優しい「草なしくん」

  一回の施工で毎年の草取りから開放されませんか!

 

 

     節水対策2019317141017.jpg

 

 

2019317124831.jpg

 

 

 

201931713424.jpg

 

 

2019317142532.jpg

 

 

 

節水対策草なしくん2018328195915.jpg

最新施工ギャラリー